ガラスコーティング実験その(2)
ガラスコーティング マーカー実験その2
【ガラスコーティングの塗装を行って築10年経過の物件】
先ほどの実験その1では、
水性のマーカーで壁に落書きをし、水で消す。
という動画を見ていただきました。
ただ、「水性ペンだし、すぐ消えるのでは?」
というのも気になるところですよね!
そんな皆さんのお声にお応えして、
今回の実験は、
ガラスコーティングを塗装している部分
VS
ガラスコーティングの塗装をしていない部分
での違いを見ていただこうと思います。
スリムダクト(配管カバー)の上部は「ガラスコーティングしていない」
下部のピカピカと光っている部分は「ガラスコーティングしている」
どれだけ違うか、動画で一目瞭然!ガラスコーティングの力をぜひ感じてください(^o^)/