皆さん、こんにちは
じめじめとした暑さが続く今日この頃、、、
この時期、特に気を付けたいのが「熱中症」ですね (›´ω`‹ )
すでにテレビでも熱中症に対して取り上げられることが多くなってきました
私事ですが、正直今まで熱中症のことは自分には関係ないような、、、
どこか他人事のように感じていました(´❛-❛`)
ただそんな甘い考えだった私、、、
今年初めて熱中症になりました
しかも家の中で( ꒪ཫ꒪ )
今は考えを改め、熱中症は本気で気を付けないといけないなと感じています、、、:(´◦ω◦`):
怖いです。:(´◦ω◦`):
今日のブログはそんな「熱中症」にフォーカスを当てて
微力ながら皆さんの健康を守るきっかけに少しでもなれたら幸いです(*’^’*)୨
まず、そもそも「熱中症」とはなんでしょうか?
高温多湿な環境下で体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調整機能がうまく働かなくなることで具体的な症状がおこる状態をいいます☝
↓↓↓↓↓↓↓↓
人間の体は、体温が上がりすぎると汗をかいて熱を放出し体温を一定に保とうとします
しかし、湿度が高いと汗が蒸発しにくく体から熱が逃げにくくなってしまうんですね
しかも、暑さの中体内の水分や塩分が大量に失われるとさらに体温調節が困難になります
そして、熱中症へとなってしまうんですね
熱中症の症状としては重症度によって段階的に進行します☝
だから、もし熱中症になってしまった場合は、、、
早期に気づいて適切な対処をすることが非常に重要なのです!!!
❶ 軽度(初期症状) <異変を感じたらすぐ対処を!
▼めまい、立ちくらみ
血液が脳に十分に送られず一時的に意識が遠のくことがあります。
▼筋肉のけいれん(こむら返り)
汗とともに塩分が失われ、筋肉の働きが異常になることで起こります。
▼大量の発汗、または汗が止まる
大量に汗をかいている場合も危険ですが、逆に汗が全く出ない場合は、体温調節機能が麻痺している可能性があります。
▼だるさ、倦怠感
全身に力が入らないような状態です。
【対処法】
涼しい場所に移動し、衣服を緩めて体を冷やしましょう!
そして、スポーツドリンクや経口補水液などで、水分と塩分を補給しましょう!!
❷ 中度 <頭痛や吐き気が出たら要注意!
▼頭痛
ズキズキとした痛みや、頭が重い感じがします。
▼吐き気、嘔吐
胃腸の機能が低下し、吐き気をもよおしたり、実際に嘔吐したりすることがあります。
▼集中力の低下、体がだるい
普段の自分ではないような感覚になります。
【対処法】
軽度の対処法に加えて、
症状が改善しない場合は医療機関を受診することを検討してください!!!
誰かこのような症状の方がいたら、無理に水分を摂らせず、意識がしっかりしているか確認しましょう!
❸ 重度 <意識がない場合はすぐに救急車を!
▼意識障害
呼びかけに反応しない、会話ができない、意識が朦朧としているなど。
▼けいれん
全身がピクつく、手足が硬直するなど。
▼高体温
体を触ると異常に熱い。
▼まっすぐ歩けない、ふらつく
脳に異常が起きている可能性があります。
【対処法】
すぐに救急車を呼び、到着まで体を冷やし続ける必要があります。
首筋、脇の下、足の付け根など、太い血管が通っている場所を冷やしましょう。
また、意識がない人に無理に水分を飲ませるのは危険なのでよくないです!
最悪の場合死んでしまうのが「熱中症」です:(´◦ω◦`):
いや、、、熱中症怖すぎですね:(´◦ω◦`):
そもそも、熱中症にならないように予防をしておくことが最も重要ですね!!!
テレビなどでもよく流れてくるかと思いますが、、、
① こまめな水分・塩分補給
喉が渇く前に、意識的に水分を!!!
汗をたくさんかいた時は、水やお茶だけでなく、スポーツドリンクや経口補水液で塩分も補給しましょう。
② 暑さを避ける
日中の暑い時間帯(10時~14時頃)の外出はできるだけ避けましょう!
外出時は帽子や日傘を使用し直射日光を避け、通気性の良い吸湿・速乾性のある涼しい服装を選びましょう!
③ 室内環境の整備
エアコンや扇風機を上手に活用し室温を適切に保ちましょう!(我慢するのは大変危険です)
就寝中もエアコンや扇風機を活用し、熱帯夜を避けましょう!
④ 体調管理
十分な睡眠とバランスの取れた食事を心がけて疲労をためないようにしましょう!
日頃から軽い運動で汗をかく習慣をつけ、暑さに強い体づくりをすることも有効ですね。
⑤ 周囲への声かけ
高齢者や小さな子どもは、体温調節機能が十分でなかったり暑さを感じにくかったりすることがあります。
周囲の人が積極的に声かけを行い、体調の変化に気を配りましょう。
今年も猛暑が予想されます、、、
正しい知識と適切な対策で、自分自身と大切な人を守りましょう(*’^’*)୨
もし、この記事を読んで「あれ?もしかして私、熱中症かも…」と感じた方がいたら、どうか無理せず、すぐに涼しい場所で体を休めてくださいね ☆★
\\ 現在メディア掲載中 //
※画像要クリック☝※
詳しくブログでも取り上げてますので良かったら覗きに来てください♡
↓↓↓↓↓↓↓