『こんなはずじゃなかった・・』塗装工事でよくある声とその解決策!

 

こんにちは!(^O^)/

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

蝉の声が聞こえたと思ったら、

花火大会もあちらこちらで開催してますね!

今年は延期になる花火大会もあって、開催が10月にずれ込むとか!

10月の花火大会って良いですよね!少し涼しさもありつつ、夏の終わりで儚さもあり・・!

個人的には、冬に雪山で打ち上がる花火大会もあるそうなので、いつか見てみたいです(/・ω・)/

 

 

 

それでは、本題に入りたいと思います!

皆さんが塗装工事をする前に、ぜひ見ていただきたい本日のお題!

塗装工事で ”やってしまった・・・・” とならない為の、

事前の『業者選び』編をご紹介したいと思います!

確認1、〇 「安さだけで業者を決めたら…」

費用が安いからといって、良い。ということではありません。

・安くで塗装はできたものの、すぐに塗装が剥がれてその後の対応も不十分、いつの間にか会社が無くなっていた。

安いには安いなりの理由があるので、あまりに費用が安い場合はよくよく考えてみましょう!

 

確認2、〇「見積りの内容が不明瞭…」

実際に工事に入った後に思いの外、劣化や症状が進んでしまっており変更せざるを得ないケースは中にはあるかと思います。

ただ、その説明が「あるか」「ないか」では大きな違いかと思いますし、

足場の費用や洗浄の費用がしっかり入っており、工事に必要な項目や説明をきちんとしてくれる業者かどうか

しっかりと質疑応答の時間を取ってくれる業者さんを選びましょう!

 

確認3、〇 「騒音や挨拶がなくトラブルに…」

実際に弊社でも、お客様からご質問が多い項目です!

・何も知らされず、突然工事が始まって驚いた

・塗料の飛散があるのでは         ・・・等々

当社でも、近隣様への配慮はきちんと心がけております。

 

 

いかがでしょうか?

大事なお家を工事するのですから、安心して任せれる業者を

どう判断するか??とっっっても大事です!

ぜひ、参考にしてみてください!!!

それではまたっヽ(^o^)丿

 

 

\\ 現在メディア掲載中 //

※画像要クリック※