よくあるご質問

塗装工事って本当に必要ですか?

はい、必要です。塗装工事は、建物の防水性・耐久性・美観性を保つために欠かせない重要な工事です。お家って大きな災害でもない限り、いきなり倒壊することは基本的にありません。ただ、屋根も外壁も【雨・風・紫外線・汚れ】などの影響で塗膜が劣化すると防水性が低下していきます・・。そうすると綺麗な見た目だから大丈夫かな~と思っている内に、外部(ヒビ割れ)から雨水などの侵入で気付けば高額な工事をしないといけなくなってしまった。ということにもなり兼ねません。定期的に塗装をし、弱くなった防水性を復活させ建物を⾧持ちさせるために、塗装工事は大事な役割となります。

塗り替えが必要な時期は?

一般的に、新築の場合でも 10 年前後と言われていますが、建物の状態や環境によっても前後いたします。
下記、セルフチェック出来る項目ですので一度お試しください!

  • 外壁を手のひらで触ってみる
    「白い粉」がつくと「チョーキング現象」が起きています。塗装の防水性が無くなってきているサインです
  • 見れる範囲で良いのでヒビ割れがないか?
    髪の毛ほどの細さのクラックを「ヘアクラック」と言ったりしますが、こちらも塗膜の劣化によるもの。量にもよりますが早めに塗装すれば問題ないでしょう。
    大きいヒビ割れの場合は、早期対応をおすすめいたします。
  • カビやコケまたは色あせはないか?
    日当たりの悪い面に緑や黒、また茶色の汚れが付着する。防水性が低下することで付着してしまいます。
    色あせに関しては紫外線や雨風の影響で塗膜の劣化が進み、見た目もあまり良くないので、分かる範囲であれば要確認をお願いします。
  • 割れや膨れはないか?
    建材が割れたり、膨れて曲がっているのを見つけたら、早期にご対応いただくことを推奨しております。
    いきなり雨漏りしてしまった・・・となると大規模な修繕工事になることも。

上記を確認していただき、タイミングの参考にしていただければと思います。
見た目でも十分判断できるポイントですし、症状が出てしまった場合は早めに対処するほどコストも抑えられます。

工事中に近隣の方にご迷惑はかかりませんか?

サントラストでは、4つのお約束をさせていただいております。

  1. 工事前のご挨拶
    工事に入る前に弊社から近隣様へご挨拶をして工事中のご理解をいただきます。
    万が一、問題が発生してもスタッフが対応いたしますのでご安心くださいませ。
  2. 騒音の配慮
    塗装工事においては、大きな騒音を伴うことは少ないですが、足場作業時や高圧洗浄作業時には音が出ることがあります。こちらも近隣様へご理解をいただいてから作業を行いますので、ご安心ください。
  3. 塗料の飛散防止
    塗装の際に塗料が飛散しないように、飛散防止シートを設置いたします。
    近隣様にご迷惑がかからないよう丁寧に作業を進めてまいります。
  4. 作業後の清掃
    工事が終了したら、作業周辺の清掃をしっかり行い、工事の残骸が散乱していなように確認いたします。お客様または近隣様が工事によって不快な思いをしないよう、安全・安心を常に心掛けております。

万が一、問題が発生しても担当者がすぐに対応いたしますのでご安心ください。

色選びについて
  1. 周囲との環境
    • 住宅が周囲の風景や他の建物と調和していることは大切です。例えば、住宅街ではナチュラルな色合い(ベージュ、クリーム、グレーなど)が馴染みやすいことが多いです。
    • 逆に、目立たせたい場合や個性を出したい場合は、濃い色や鮮やかな色(ディープブルー、パープル、ピンク色など)も検討できます。遠くからでもすぐ自分のお家だと分かりますね!
  2. スタイル
    • モダンな家にはシンプルなグレーやホワイト系が人気で、クラシックなデザインの家には、アイボリーやベージュなどの温かみのある色が合います。
  3. 色のトーン(明るさ)
    • 明るい色は建物を広く、軽やかに見せますが、汚れが目立ちやすいことがあります。
    • 暗い色は、建物を引き締まった印象にし、高級感を出すことができますが、暗すぎると圧迫感を与えることもあります。また塗装の面積によっては濃い色はより濃く見えることもあります。
  4. 汚れにくさ
    • 色によっては、汚れが目立ちにくいものもあります。例えば、薄いグレーやベージュなどは、多少の汚れでも目立ちにくく、メンテナンスが楽です。
    • また、太陽の紫外線などにより色褪せやすい色もあるので、耐久性が高い塗料を選ぶのが重要です。
補助金や助成金が使えると聞いたのですが本当ですか?
  1. 省エネ・断熱性能向上のための補助金
    一部の自治体では、外壁塗装を通じて家の断熱性能を向上させることを目的とした補助金制度があります。特に、断熱塗料や遮熱塗料を使用することで、冷暖房の効率を高め、エネルギー消費を抑えることが期待されます。
  2. 老朽化対策(住宅リフォーム)
    一部地域では、古くなった家の修繕やリフォームを促進するために、外壁塗装を含む工事に対して助成金を提供している場合があります。これには、建物の安全性や快適性を保つための工事が含まれることがあります。
  3. 地域の支援制度
    各自治体によっては、特定の地区や住宅タイプに対して独自の支援プログラムを提供していることがあります。たとえば、町並みの景観向上を目的とした外壁塗装の補助金などもあります。

万が一、問題が発生しても担当者がすぐに対応いたしますのでご安心ください。